滋賀をもっと楽しむ!滋賀の魅力発信メディア「シガ♡ラブ」

【おいもここ】彦根にできたお芋スイーツ専門店をご紹介!

こんにちは!

シガ♡ラブのライターnonです。

今回は彦根にできた「oimo&coco(おいもここ)」さんにご招待いただき、取材をさせていただきました。

過去においも特集の記事作成に携わるほどおいも大好きなわたしですが、一体どんなスイーツが食べられるのか行く前からワクワク!

気になっている人も多い【おいもここ】さんの魅力をたっぷり伝えていくので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

それではいってみましょう!

【おいもここ】ってどんなお店?

まずはおいもここさんがどんなお店なのかみていきましょう!

焼き芋&おいもスイーツ専門店

おいもここさんは焼き芋&おいもスイーツ専門店です。

店内では熱々の焼き芋を購入できるほか、さまざまなおいもスイーツを楽しめます。

おいもスイーツは手軽に食べられるものからお土産にぴったりなものまであるので、食べ歩きや彦根土産にもおすすめですよ!

2025年4月26日彦根にオープン

おいもここさんは2025年4月26日に彦根城の近くでオープンしました。

四番街スクエアやキャッスルロードにも近いので、観光ついでに立ち寄るのもおすすめです。

お店の外にはベンチもあるので、お天気の良い日はお外で食べるのもいいですね。

子連れでも安心のキッズスペースあり

おいもここさんの魅力の一つが店内にあるキッズスペース!

店長の奥様が元保育士さんということで、子連れでも気軽に来店できるようキッズスペースを作られました。

絵本やお芋のおもちゃなどが置いてあり、ベビーゲートで囲われているので、子どもがいても安心して楽しめますよ!

もちろん店内はベビーカーでも楽々通れるようゆとりのあるスペースになっています。

とっても気さくな店長夫婦がお店で待ってます!

おいもここを運営されている店長(左)と奥様(右)!

お話させていただきましたが、お二人ともとっても気さくでフレンドリーな方でした。

店長夫婦の人柄の良さがお店の雰囲気の良さにもつながってるんだな〜とほっこり。

お店に行ったらぜひ声をかけてみてくださいね!

【おいもここ】店内の様子

それではおいもここさんの店内の様子を見ていきましょう!

お店に入るとすぐ目に入るのは石が積み上げられたテーブル。

石焼き芋を連想させるテーブルですね!

実はここは飲食スペースとのこと。

立ったまま食べられるので、ふらっと気軽に立ち寄っておいもスイーツを楽しめますよ。

ちなみに木と石の感じがとっても映えるので、写真を撮るときにもおすすめです!

お店の奥にはテーブル席と畳席があります。

畳席では子どもを寝かせることができるので、子連れの方にもおすすめです。

子ども椅子も用意されているので、子どもと一緒においもスイーツを楽しめますよ!

こちらがキッズスペース!

やわらかいカーペットが敷かれているので、ハイハイの赤ちゃんにも安心です。

絵本もたくさんあるので、子どもたちも飽きずに遊んでいられますよ。

おままごとができるキッチンのおもちゃも!

子どもっておままごと好きですよね。

これならママたちがおしゃべりに夢中でも、子どもたちは楽しく遊んでくれるはず!

そして一番目を引いたのがお芋のおもちゃ!

めっちゃくちゃかわいい!

店長が頑張って探されたそうですが、お芋のおもちゃがあるなんてびっくりでした(笑)

レジの横では焼き芋が販売されています。

焼き芋って自分ではなかなかおいしく作れないので、買って帰れるのは嬉しいですね!

もちろん店内でも食べられますよ。

子どもにスイーツはちょっと・・・と思っているパパ・ママも、お芋だったら安心して食べさせられますね!

お土産におすすめの商品も用意されています。

子供にはほしいも、大人にはスイートポテトやおいもプリンを買って帰れば、家族みんな喜ぶこと間違いなし!

こちらはおいもここさんで食べられるおいもスイーツたち。

どれもおいしそうで迷っちゃいますね!

おいもここさんでは温かい焼き芋と冷やし焼き芋が食べられます。

暑い日にはぜひ冷やし焼き芋も食べてみてくださいね!

ちなみに、おいもここさんではエプロンも販売されています。

おいもおじさんが描かれたかわいいエプロンなので、お土産にもおすすめですよ!

【おいもここ】メニュー

それではおいもここさんのメニューを見ていきましょう!

まずは焼き芋ですが、ねっとり系のあま〜い焼き芋です。

まるでスイーツのような、それだけでも超おいしいお店の自慢の一品です。

こちらは詳しいメニューたち。

いろいろなおいもスイーツがあるので、お気に入りを見つけてくださいね。

こちらが冷やし焼き芋!

お芋本来の甘みを存分に楽しめます。

不揃いパックはお手頃価格で購入できるので、家族へのお土産にもぴったりですよ。

こちらは間違いなくおいしい生とろ焼き芋プリン。

焼き芋とプリンは合うに決まってますよね!

特にお土産に人気の商品です。

ちなみに、ドリンクとフードをセットで頼むと50円オフになります。

お得なセットなので一緒にドリンクも頼んじゃいましょう!

絶対食べて欲しい!目の前で作ってくれる「焼き芋モンブラン」

こちらは目の前で絞ってくれる「焼き芋モンブラン」。

熟成焼き芋をたっぷり使用しているおいもスイーツ専門店ならではの一品です。

中にはバニラアイスが入っているのでボリューム満点で大満足!

大学芋や焼き芋がのっているので、いろんなおいもスイーツを食べたい人におすすめです。

甘じょっぱ新体験な「リッチミルク天ぷら」

こちらはまさかのさつまいも天ぷら×濃厚ミルクジェラートの「リッチミルク天ぷら」。

大きなさつまいも天ぷらが3本も入っていてこれまたボリューム満点!

あま〜いミルクジェラートと塩っけのある天ぷらの相性が抜群すぎて、わたし的No.1の美味しさでした。

あま〜いお芋×なめらかカスタードの「焼き芋プリン」

こちらはおいもとプリンを掛け合わせた「焼き芋プリン」。

ほろ苦焦がしブリュレ、自家製焼き芋、とろける口溶けカスタードの3層になっています。

ぽってり濃厚な焼き芋とトロトロカスタードがめちゃくちゃあう!

食後のデザートやちょっと食べたいときにおすすめですよ。

リピート率NO1!お土産にもぴったりな「スイートポテト」

こちらはリピート率No.1のスイートポテト。

めちゃくちゃしっとりなめらかで、パクパク気軽に食べられるのも嬉しい!

小ぶりなサイズなので食べやすく、専用の箱に入れればお土産にもぴったりですよ。

これ目的で来る人も!「コーヒー」

実はおいしいと話題なのがこちらのコーヒー。

おいも屋さんなのにコーヒー目的で来るお客さんもいるんだとか。

あま〜いおいもスイーツにはおいしいコーヒーがぴったりなので、ぜひセットで注文してくださいね!

【おいもここ】店舗情報

名前:oimo&coco(おいもここ)

住所:彦根市本町1-11-22 原ビル1F

電話:090-6240-4152

Wi-Fi:あり

公式Instagram:https://www.instagram.com/oimococo_hikone/

定休日・営業時間

定休日:なし

営業時間:平日10:30〜17:00・土日祝 10:00〜18:00

駐車場

駐車場:提携駐車場あり(四番町スクエアの第一・第二駐車場)

※提携駐車場を利用かつ800円以上の利用で1時間分の割引券がもらえます

支払い方法

おいもここさんではさまざまな支払い方法がありますよ。

まとめ

今回は彦根にできた【おいもここ】さんをご紹介しました。

おいもスイーツって本当においしいですよね!

おいもここさんではいろんな種類のおいもスイーツを楽しめるので、お気に入りの一品が見つかること間違いなし!

ふらっと立ち寄りやすく、提携駐車場も広いので、ぜひ観光ついでに食べに行ってくださいね。

彦根で濃厚おいもスイーツを楽しみましょう!

最新情報をチェック!
>滋賀をもっと好きになる

滋賀をもっと好きになる

「滋賀の良いところってなに?」なんてよく聞かれるけれど、滋賀の魅力は言葉じゃ言い表せないくらい、いっぱいいっぱいありますよね!でも、京都とか大阪のかげに隠れて、滋賀の魅力って埋もれがち・・・そこで、滋賀県民が、滋賀県民のために、知られざる滋賀の魅力を発信する「シガ♡ラブ」を立ち上げ!滋賀のグルメ・お店・遊び場・観光スポットなどを発信していきます。「シガ♡ラブ」をチェックして、滋賀の良いところをどんどん発掘しちゃいましょう!