こんにちは!
ライターのnonです!
お久しぶりの投稿は、わたしが大大大好きな【きまぐれ食堂】さん。
みんなに紹介したいけど、人気になりすぎて買えなくなるのも嫌やなあというジレンマもありますが、やっぱり素敵なお店なのでご紹介します!
ぜひ最後まで見てくださいね!
【きまぐれ食堂】ってどんなお店?

まずは【きまぐれ食堂】がどんなお店なのか見ていきましょう!
葛川にある古民家カフェ

【きまぐれ食堂】は葛川にある古民家カフェです。
写真の道をずーっと登っていくと見えてきます。
古民家カフェってよく聞くけど、これが本当の古民家なんだろうなっていうくらい、しっかり古民家です(笑)
おばあちゃんの家に帰ってきたような、ほっこりできるお店ですよ。
ご夫婦で営まれています

【きまぐれ食堂】は仲良しのご夫婦で営まれているお店です。
これまでに何度も食べているんですが、いつお会いしてもニコニコされていて、こちらも元気をもらえます!
店主の「ママに楽をして欲しい」「毎日のごはん作りは大変」「家計のことを考えたら1食500円が精一杯」という思いから、1食500円のランチやお弁当販売をされています。
いつも忙しくて大変なママのために、おいしくて安くて体に優しいお料理を提供されているなんて、ほんっとうにありがたすぎる。
ご自身も4人のお子さんを育てられた経験のある、ママの味方のお店ですよ!
お弁当・オードブルは配達OK!

わたしが一番利用しているのが、きまぐれ食堂さんのお弁当やオードブルです。
このお弁当は、ごはんもついてなんと600円!
食べたいもの、苦手なもの、予算をお伝えすると、それに合わせてオリジナルで作ってもらえます。
これがまたとーってもおいしいんです!
しかも安い・・・安すぎる!!!
せっかくなら苦手なものじゃなく、好きなものを食べてほしいという思いから、苦手な食材も聞いてもらえます。
好き嫌いの多い子どもにとって、苦手なものを遠慮なく言えるのはとっても嬉しい!
(私もめっちゃ言います。笑)

ちなみにこれは子ども向けの1000円お弁当。
白米をあまり食べないので、いつも混ぜごはんにしてもらっています。
子ども向けのお弁当は見た目にも楽しい工夫がされているので、こどもの喜ぶ顔が目に浮かびます。

こちらはとってもかわいいくまちゃん!
リクエスト通り、素敵なお弁当を作ってもらいました。
ちなみに、お弁当やオードブルはお店から30分以内なら配達料無料!
これもありがたすぎる・・・
お弁当を注文したいときって、他にも色々な準備があったりで、取りに行くのって大変ですよね。
そんなお客さんの気持ちに寄り添った配達サービスをされていて、これまた忙しい人にありがたい心遣いです。
ということで、わたしはイベントがあるごとにお弁当やオードブルをお願いしています!
おいしい!好きなものをリクエストできる!安い!配達してもらえる!
こんな素晴らしいお店、他には絶対ないですよね!
ということで、大ファンなわたしです(笑)
【きまぐれ食堂】店内の様子

次に【きまぐれ食堂】の店内の様子をご紹介します!
お店に入ると懐かしい土間玄関!

入って右手に一部屋あって、その先にあるのがこちらのお部屋。
寒い時期に行ったのでこたつがありましたよ。
1日1組限定なので、ごはんを食べ終わった後も、ゆったりくつろがれる方が多いそうです。
まるで実家!な落ち着く空間なので、帰りたくなくなっちゃいます。

こたつのお部屋の隣には縁側が。
夏にはお庭でBBQもできるそうですよ。

こちらはテーブル席。
女子会などに使われることが多いそうです。
【きまぐれ食堂】メニュー
【きまぐれ食堂】で食べられるメニューを、店内メニューとテイクアウトに分けてご紹介します!
お店で食べられるメニュー

【きまぐれ食堂】のメニューは基本的におまかせです。
事前にリクエストをすることもできます。
料金はなんと500円!
めっちゃくちゃ安いです。
※冬場は暖房代で1組1000円プラスになります!それでも安いけど!

こちらはドリンクメニュー。
ランチが安いので高く感じますが(笑)、草津のSó Aquiさんのこだわりコーヒーを使われているので、実はめっちゃ安いんです!

こちらが500円のランチメニュー。
え、ほんまに500円であってる?笑
って心配になるくらい、超豪華な定食!!!
メインのチキン南蛮、サラダ、焼き野菜、お味噌汁、副菜3品、あったかいお茶が付いて500円。
破格すぎて衝撃でした。。。
しかも、とってもおしゃれな器を使われていて、見て楽しめるのもポイント!
この日のお茶碗は少し透けていて、すっごくかわいかったです。

そしてなんと、ランチメニューのごはんは土鍋ごはん。
その場で炊き立てのごはんをよそってもえらます。
近年のお米価格高騰によって、ごはんのおかわりは+50円とのこと。
それでも安すぎる!!!

今回は食後のコーヒーも注文。
これまた器がとってもかわいい〜!

せっかくなので、縁側でいただきました。
寒い日でしたが、あったかいコーヒーと葛川の景色を見ながら、ゆったりと過ごすことができましたよ。
お弁当(配達つき)

次にご紹介するのが配達してもらえる弁当!
わたしの大大大好きなお弁当です。
基本的には、肉or魚、500円or600円から選べます。
写真のお弁当は肉・600円弁当。
600円弁当だと、お弁当箱におかずを入れて、ごはんは別添えになります。
たくさん食べたい人におすすめです!
ちなみに、食べたいもの、苦手なものを伝えると対応してもらえるので、好き嫌いの多いお子様にもぴったりですよ。
特別な日のお弁当(こどもの日)

こちらはこどもの日に頼んだ4000円のお弁当。
とってもかわいい鯉のぼりのお弁当箱でした。
きまぐれ食堂さんはお弁当箱にもこだわられていて、開ける前からハッピーな気持ちになれます。

中はこんな感じ!
リクエストしていた近江牛と、エビのグラタンが入っていてとっても豪華なお弁当です。
大人たちは大満足でした!

こちらは1000円の子ども弁当。
くまちゃんが卵のお布団でスヤスヤ・・・
これだけでも子どもは大喜びですが、おかずも子どもが喜ぶものばかりで、トマトや唐揚げは一口大に切られていて、安心して食べさせられました。
細かいところまで気遣ってくださるのは本当にありがたい。
特別な日のお弁当(お食い初め)

こちらはお食い初めで頼んだ4000円弁当。
この日のお弁当箱も珍しい形でとっても素敵でした!

中身はこんな感じ!
今回はがっつりお肉をリクエストしていたので、ボリューミーなお弁当です。
季節のフルーツ(びわ)も入っていて、これまた大満足でした。

ちなみに、こちらは子ども用の1000円弁当。
子どもが白ごはんを食べず、混ぜごはんしか食べないと伝えていたところ、鯛ごはんにしてくれてました。
これなら子どももパクパク食べるのでありがたい!

こちらはお食い初め用の鯛。
お願いしたら用意してくださってました。
お魚屋さんに行く手間も省けて大助かり!

お食い初め用のメニューも作ってもらいましたよ。

こんな感じでお弁当箱に入っていました。
石も用意されていて、本当に助かりました!
オードブル(クリスマス)

こちらはクリスマスに頼んだオードブル。
このオードブル、なんと1つ3000円。
めちゃくちゃ安い・・・
そして中身もリクエストしたので、子どもも大人も大満足!
どれもおいしくて、最高のクリスマス会になりました!
古民家Zuttoのメニュー

きまぐれ食堂さんは、不定期で葛川にある古民家Zuttoという場所でカフェをされています。
お弁当などの販売もされているので、ぜひ立ち寄ってくださいね!
オープン日はインスタグラムをご確認ください!
きまぐれ食堂:インスタグラム
【きまぐれ食堂】店舗情報

住所:大津市葛川坂下町861-1
電話:080-5356-6163
営業日:ほぼ毎日(きまぐれでお休み)
営業時間:
・ランチ11:30〜15:00(要予約)
・ディナー要相談
料金:
・ランチ:500円〜
(メニューなし!電話予約時にリクエスト可)
・ディナー:1000円〜
・土鍋ごはんのおかわり:50円
・食後のコーヒー:300円
・冬場のみ暖房代→1組1000円(12〜4月末頃)
配達:30分以内無料、それ以上かかる場合要相談
(お弁当は1個からでも配達OK)
駐車場:電話予約時に確認してください
インスタグラム:きまぐれ食堂
まとめ
わたしの大好きなきまぐれ食堂さんをご紹介しました!
配達してもらえる、好きなもの・苦手なものをリクエストできる、安くておいしいなどなど、ほんっとうに大好きなお店です。
子どもがいるとなかなか買いに行くのも大変なので、配達してもらえるのはすごく助かります。
それに、頑張るママを応援するために、家計のことも考えて1食500円にしていると言われていて、本当に素敵なご夫婦がされてるんだなあと思いました。
ことあるごとにお弁当やオードブルをお願いしているんですが、最近人気になりすぎて忙しそうにされているので、予約は早めの方が絶対良いです!
予約は直接電話してくださいね。(インスタのDMは不可です)
きまぐれ食堂ファンがもっともっと増えますように!